« 贋作・アベノマスク論ザ・ファイナル | トップページ | 取り残された人 »

移動と打合せの日々

4月13日(水)

新幹線に乗り、西に向かう。日帰り出張である。

今週は、移動と打合せに、大部分の時間がとられる。

昨日は朝から夜8時過ぎまで、職場で打合せが続いた。外からのお客さんとの打合せなので、つきっきりで対応しなければならない。

そして今日は、新幹線と在来線を乗り継いで4時間以上移動して、目的地に着いて早々に、打合せを行う。これもまた、ほとんど休みなく3時間ほど続いた。

打合せ以外の時間は、必然的に移動時間ということになるのだが、職場への通勤には車で2時間。その間はラジオを聴く以外は何もできない。

では新幹線の移動中は仕事できるのかといえば、僕は新幹線の中でパソコンを打とうとすると、酔ってしまうので、何もできない。

つまり出勤にせよ出張にせよ、長い移動時間には何もできない、ということなのである。

移動と打合せの間じゅう、山のようなメール、とまでいうのは極端だけれども、けっこう表現に気を遣って返信しなければならないメールが何件も来ており、返信の内容を考えるだけでも、頭が重くなって、やる気が失せてしまう。

返信しなければならないのだが、どうにも頭脳がストップしてしまうのである。

仕方がない、帰宅してから返信メールを書こう、と、そのときは決意するのだが、いざ帰宅してみると、もう完全に脳が疲労していて、何も書く気が起きなくなる。

では、明日にできるかといえば、明日は朝から夜まで病院をハシゴして検査の旅に出るので、日中は時間がとれそうにない。

金曜日は、やはり朝から職場にお客さんが来るので、早起きして2時間かけて車で移動して、つきっきりで何人かのお客さんと打合せをするので、時間がとれるかどうか。

打合せをすると、打ち合わせしっぱなし、というわけには行かなくて、その打合せをふまえた作業をしなければならないのだが、その作業時間もとれない。

その間にも表現に気を遣って返信しなければならないメールがひっきりなしに来る。つまり雪だるま式に膨れ上がるのである。

これを借金にたとえるとするなら、いつになったら、借金を返すことができるのか、やはり5月の大型連休かなあ。

|

« 贋作・アベノマスク論ザ・ファイナル | トップページ | 取り残された人 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 贋作・アベノマスク論ザ・ファイナル | トップページ | 取り残された人 »