チャイルドケアラー
12月16日(金)
今週も、よくぞ、よくぞ「アシタノカレッジ金曜日」のアフタートークまでたどり着きました!
あまりに忙しくて、すでに今週の記憶がない。
しかも文字通り満身創痍で、体中が痛い。もうね、座った状態から立ち上がるのに、かなり勇気がいるのである。このまま腰が抜けてしまうんじゃないかと思うほど、身体が言うことを聞かないのだ。
最近は、もっぱら湿布薬に頼りっぱなしである。何かあったらすぐ湿布薬。あんまり湿布薬に頼っていたら、そのうち湿布薬が効かなくなるんじゃないだろうか?
最近の4歳の娘のブームは、パパの足に湿布薬を貼ることである。
湿布薬って、ちょっと油断すると粘着部分同士がくっついちゃって、どうにもならなくなることがあるでしょう?うまく剥がしたとしても、皺になっちゃったり。だから、うまい具合に粘着部分のビニールを剥がしとり、速やかに患部に貼らなければならない。
で、僕はいつも失敗するのだが、4歳の娘は、ちゃんと皺にならないように、湿布薬を患部に貼ってくれる。しかもだんだん上手になっていくのだ。
これって、何て言うの?ヤングケアラー?ヤングケアラーは高校生以上を言うようなので、チャイルドケアラー?もはや育児ではなく、介護である。
そういえば、ヤングケアラーの裁判の判決はどうなったのだろう?こぶぎさんは忙しかったのかな。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 親バカ行進曲(2023.12.03)
- 思う壺(2023.11.12)
- QRコードになった娘(2023.11.07)
- 5歳放浪記(2023.10.23)
- 続・バレたらパニック!(2023.10.04)
コメント