カラオケ
3月25日(土)
翌日に5才の誕生日を迎える娘と、カラオケボックスに行った。
カラオケボックスなんて、何年ぶりだろう?記憶をたどると、「前の職場」では、カラオケボックスに入った記憶がないから、ひょっとしたら20年ぶりくらいかもしれない。
あ、でも韓国留学中に「ノレバン(カラオケボックスのこと)」にはよく行ったな。
それはともかく、娘はドラマのカラオケシーンを観ていて、カラオケボックスに行きたくなったらしい。
久しぶりに行くと、いまは曲名一覧が書かれた本なんてないのね。最近の回転寿司みたいに、タブレット端末で選曲をするようになっていた。
これまでに娘が歌っていた歌を思い返しながら、選曲を進める。
その多くは、「おかあさんといっしょ」の歌だが、そのほかにも、ジブリ映画、ディズニー映画、細田守監督作品などのアニメソング、ウルトラセブン、「翼をください」など、これまで娘が歌ってきた歌をどんどん選曲していった。娘は、どれも完璧に歌えたわけでは決してないが、まあそれでも楽しかったらしい。結局、2時間、娘のオンステージになった。
会計を見ると、ドリンクバーを付けて家族3人で約3000円。未就学児は無料なので、大人はひとり1500円程度である。
そうか、未就学児がいるとトクなのか…。そう思って他の客を見渡すと、やはり同じように未就学児を連れた親子できている人がけっこう目立つ。
今日はとくに雨なので、公園に遊びに行けないときは、カラオケボックスに行くというのも一つの選択肢なんだな。
あまりに楽しかったみたいで、「また明日も行きたい」と言っていたが、明日は誕生日なんだから、別の予定があるよと説き伏せた。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 他己紹介で悶死寸前(2023.05.13)
- 一期一会公園(2023.05.07)
- カラオケ(2023.03.25)
- チャイルドケアラー(2022.12.17)
- 私の周りのエリコさん(2022.12.04)
コメント