来客対応とTwitterと
4月6日(木)
とにかく忙しい。何が忙しいって、来客対応である。
昨日は、このイベントに協力してくださった方がイベントを見に来てくださるというので、2時間かけて丁重にご案内した。
今日は、朝イチで都内の病院で検査をおこない、それが終わって電車で1時間半かけて職場に向かった。今日もまた、大切なお客様がいらっしゃるのである。
お昼に着くと、すでに一組目のご一行が来ていた。京都からはるばる、やんごとなきお方がお弟子さん二人を連れて下見に来られたのである。下見、ってことは、本番もあるわけだが、本番にはお弟子さんたち30人を連れてくるのだという。エラいおおごとになってしまった。
僕は、とにかく失礼のないように、言葉に気をつけたりしながらご案内したが、無知で無作法で不躾のそしりは免れない。それでも1時間半かけてご案内したので、誠実に対応した、といってもよいだろう。
で、一休みしたらこんどは、本店の社長と副社長がイベントを見に来るという。支店長が「本店の社長と副社長がいらっしゃるから、失礼のないようにご案内しなさい」という。
また俺かよ!というか、僕しかこのイベントの全体像を説明できないので仕方がないことなのだが。
ここでも1時間半かけてご案内した。もうヘトヘトである。
いま、僕が忙しいのは、来客対応のほかにもう一つある。それは、公式Twitterへの投稿である。イベントのみどころを、毎日140字以内でアップする。そしてそのツイートにふさわしい写真をチョイスしなければならない。この一連の作業がかなりたいへんである。たった140字書くだけなのだが、いかにわかりやすく書くかに腐心するので、そうとうな時間がかかる。
しかし、どれだけの人が、苦労して書いたツイートを読んでくれているのか、まったくわからない。これが集客につながっているかどうかも不明なのだが、一度始めてしまったものをやめるわけにはいかないので、続けることにしている。
まったく、病人がやるような仕事量ではないね。
| 固定リンク
« シェフを呼んでください | トップページ | 邂逅 »
「職場の出来事」カテゴリの記事
- めまいがひどかった(2025.03.03)
- めまい(2025.03.01)
- 仕事がまわっておりません(2025.02.15)
- ショック!階段が昇れない!(2025.02.08)
- 明らかに体調が悪い顔(2025.02.08)
コメント